圧力鍋があればいつでもできる!一人餅つき【準備と手順・やり方】

圧力鍋があればいつでもできる!一人餅つき【準備と手順・やり方】
もち米を購入してある程度の量を使うことができても、案外米袋の半分くらいのもち米が残っていませんか?

もち米って、使いたい時にはそれなりに使っても、残りはなかなか使う機会がなくてあっという間に台所の隅っこに押し込んでしまうなんてことがあったら是非、自宅で簡単にできる餅つきをしてみませんか?


今回ご紹介の餅つきでは便利な圧力鍋を使用してもち米を蒸しましたが、一般的な蒸し器でも、もちろん作れます。(やや時間はかかりますが)


もち米が柔らかく蒸されたら、いよいよ餅つき大会のはじまりです(笑)
はい、「一人餅つき大会」です!

お子さんがいらっしゃれば一緒に作業するのも楽しいですが、蒸されたもち米はとても熱いので、やけどしないように気を付けてください。

一人で餅つきってできるの?っと、思われるでしょうが、できますよ。
正直、麺棒でつく作業は思いっきりつけばつくほど餅に粘りが出るのが早くなるのでストレス発散も兼ねて結構、楽しいです(笑)

動画も公開していますので、是非参考にしてください。


圧力鍋さえあれば簡単で楽しい!一人餅つき大会

圧力鍋さえあれば簡単で楽しい!一人餅つき大会


準備時間:10分
調理時間:60分
カロリー:351kcal(1合分)

材料:もち米3合分
もち米:3合(450g)

[post_ads]

作り方


手順 1
もち米を前日の晩に洗い、たっぷりの水に浸けておきます。
前日の晩
もち米をやさしく水洗いして研ぎ、白く濁っていた水に手を入れてうっすら見える程度の透明度になったらたっぷり水を注ぎ、ひと晩おきます。


手順 2
当日、もち米をザルにあげて水けをきる。
当日
ひと晩浸水させたもち米をザルにあげて水切りします。

圧力鍋の籠に蒸し布をのせてもち米を置いて中央をくぼませる
湿らせた蒸し布を蒸しかご(圧力鍋用)にのせ、水きりしたもち米を入れて中央部分をドーナツのように凹ませます。


手順 3
水を注ぎ、蓋をして加圧25分蒸す。
圧力鍋に蒸す時にもち米が触れない程度の十分な水を注ぎ、〈手順2〉を設置してふたをします。
強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にして約25分加圧して蒸します。
加圧時間が終わったら火を止め、急速減圧します。(圧力を抜き取てしまいますが、これは機種によってできないものもあるのでお持ちの圧力鍋で確認してください)

一般的な蒸し器であれば、様子を見ながらもち米が指で潰せる程度に蒸します。(一般的な蒸し器であればだいたい1時間程度の蒸し時間になります)


手順 4
すり鉢に湯を張り、綿棒を温めておく
蒸している間に大きいすり鉢に湯を張り、麺棒(もしくはすりこぎ)を入れて湯に浸けて温めておきます。


手順 5
蒸された餅米を綿棒で押しつぶす。
押し潰しの作業
もち米が蒸されたら、すり鉢の湯を捨て、もち米を熱いうちにすり鉢に移して初めはもち米を麺棒でグリグリ押し潰すようにつきます。


手順 6
もち米の粒々感がなくなったら綿棒をもち米で叩きつけるように繰り返す
餅つき
もち米の粒々がなくなったら、麺棒をもち米の中央部分に叩きつけるように繰り返します。
※麺棒を叩きつけるようにする作業になるので、割れないボウルに移し替えました。


時々湯をつけた手でもち米をひっくり返して突く。粘りっ気がでれば完成。
大体10回くらい叩いたら、もち米を湯で濡らした手でひっくり返す…を繰り返します。だんだんつきたての餅になって完成!


手順 7
のし餅用の型などに薄く均一に伸ばしてラップをかぶせる。
のし餅用(切り餅)の型へ完成した餅を移し、大きめに切ったラップを空気が入らないように被せて、麺棒で均一の厚みになるように伸ばします。

ラップと餅の間に空気が入ってしまったら、爪楊枝などでラップの上から刺して指で餅を押しながら空気を抜きます。


手順 8
一晩冷暗所に置いたら型から外し、包丁で切り分ける
ラップを張った状態でひと晩半程度冷暗所に置いたら、軽く指で押して餅に弾力がある状態であれば型からはがし、裏返して包丁で切り分けます。



  • [message]
    • ##info-circle## コツ
      • ・もち米を洗う時、白米のように洗うのでなく、汚れを取るようにやさしく洗うのがコツです。もち米は壊れやすいので、力を入れて洗わないこと!

        ・〈手順5〉の押し潰しは地味な作業ですが、ここでしっかりもち米の粒々感をなくすことで食感が滑らかなお餅に仕上がるので、しっかりと粒々をなくすようにします。
        麺棒に餅がくっついてしまうようなら、麺棒を湯に浸したり、湯で濡らした手で餅をひっくり返します。もち米の粒々がなくなるまでひたすら押し潰します。




【圧力鍋さえあれば簡単で楽しい!一人餅つき大会のyoutube動画】


レシピ動画をyoutubeのぎんもくCooking Channelにアップしています。特にもち米の洗い方、切り餅の保存方法など、ぜひ動画も参考にしてみてください。


餅つき機がなくても、ちゃんと完成できます!
中途半端に使い切れなくなったもち米って使い道に本当に困りますよね。おこわにするのも美味しいですが、おやつにもなる大福や黄な粉餅などにするにもいいですし、多少食感は落ちますが冷凍保存することもできるので助かります。

我が家ではのし餅用の型があるのでそちらを使用しましたが、ない場合には市販品でとても便利な袋が販売されています。

出来たての熱い餅にも耐えられる丈夫な袋に入れて伸ばしてできる厚手の袋なのでとても便利ですね。切り分けしやすいように枠線が書かれてあるので形が崩れることなくきっちちと切ることができるようです。

完成した餅の使い道


【大福の作り方 (のし餅用の型に入れずにすぐに作る時)】
市販のあんこを大福の個数分丸めておきます。
バットに片栗粉を広げ、餅を好みの量を小分けしてバットに乗せ、片栗粉を軽くまぶし、丸く薄く広げ、真ん中にあんこをのせて丸めます。


【黄な粉餅の作り方(のし餅用の型に入れずにすぐに作る時)】
お皿に黄粉+砂糖を合わせて作り、食べやすい大きさにちぎった出来たての餅を入れ、軽くまぶします。


【紅色のし餅(切り餅)の作り方】
もち米を押し潰す時に食紅を振り、全体に色をつけたら餅をつき、のし餅用のバットに平らに広げ、厚みを1.5㎝程度にしてラップを空気が入らないように被せて冷まします。

餅とラップの間に空気の穴ができてしまったら、爪楊枝でラップの上から刺し、もちを寄せながら空気の穴をなくします。

  • 切り餅を焼いた後、磯辺焼き
  • 固くなった切り餅を沸騰した湯に入れて数分茹でて柔らかくなったら黄な粉と砂糖を合わせた中へ。(黄な粉餅)

銀木のひとりごと!


もち米は普段なかなか使う機会が少ないかと思います。
いざ使うとなると最初に悩むのが白米ともち米の計量。重さって違うの?っていきなり壁にぶち当たってしまいますが、実は白米も、もち米も計量する時には同じです。
お米を炊く時の重量・容量と水分量まとめ



お米の量
お米の量り方は計量カップを使うと便利です。
  • もち米1合は計量カップ180㏄の目盛りになります。重量では150gになります。
  • 白米の場合も1合は計量カップ180㏄の目盛りになり、重量も150gになります。
ただ、もち米の場合、今回のように蒸して使用する時には前日からひと晩水に浸けておかなければなりませんが、おこわのように炊飯器などですぐに炊く時には浸水時間は不要です。

詳しくは「中華おこわの炊き込みご飯」の記事内で炊く時の注意点を書きましたのでご覧ください。

今回、自宅で餅つき機なしで作る餅つき(しかも一人!)をご紹介しましたが、餅つきって結構楽しいです(笑)
ぺったんぺったんついていくうちにだんだん粘りっ気が出てきて
「お、お餅らしくなってきた!」
っというのが目に見えて分かるので変化が分かるとやる気スイッチが入ります。

ただ、餅が時間と共に冷めてくると固くなってくるので早さも大切!
もしも作業途中で生地が固くなってきてしまったら一度蒸し直すとまた柔らかさが戻ります。

少し手間ではありますが、作業中に固くなってしまった場合の応急処置なので、覚えておくと使えますよ。

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,11,(主菜)魚・はんぺん,33,(主菜)鶏肉,36,(主菜)豆腐・おから・大豆,27,(主菜)豚肉,32,(副菜)おつまみ・小さなおかず,120,オーブントースター調理,108,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,135,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,59,スープ&ジュース,13,その他のレシピ,76,パン,62,ひき肉,21,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,46,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: 圧力鍋があればいつでもできる!一人餅つき【準備と手順・やり方】
圧力鍋があればいつでもできる!一人餅つき【準備と手順・やり方】
一人でできる餅つきの方法です。もち米って中途半端に残ってしまいがちですが、お餅に してみると使い道がかなり広がります。「一人餅つき」と書くと「え?」と思われるかもしれませんが、ちゃんと一人餅つき大会でお餅になりますよ。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhqN07J5eaL-JDipy47syxLFPP9IfwhdIORIjjvTk6j7f6bbqiSwdpffDN3XkmyT8vHR4kJuV2WDwxVQSQsUe10-O7Dav4cOBKdlCYaG7IjCQ1wpupswORH_oQysLbr9RItkFljtzWSmtp3/w640-h426/%25E4%25B8%2580%25E4%25BA%25BA%25E9%25A4%2585%25E3%2581%25A4%25E3%2581%258D%25EF%25BC%2588%25E6%25A8%25AA%25EF%25BC%25892.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhqN07J5eaL-JDipy47syxLFPP9IfwhdIORIjjvTk6j7f6bbqiSwdpffDN3XkmyT8vHR4kJuV2WDwxVQSQsUe10-O7Dav4cOBKdlCYaG7IjCQ1wpupswORH_oQysLbr9RItkFljtzWSmtp3/s72-w640-c-h426/%25E4%25B8%2580%25E4%25BA%25BA%25E9%25A4%2585%25E3%2581%25A4%25E3%2581%258D%25EF%25BC%2588%25E6%25A8%25AA%25EF%25BC%25892.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2018/12/mochitsuki.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2018/12/mochitsuki.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content