意外に簡単!150%失敗しないなめらかパンナコッタの作り方

パンナコッタの作り方
生クリームを使った簡単にできるパンナコッタの作り方をご紹介します。

レシピをご紹介する前に「パンナコッタ」って名前は聞いたことがあるけど、お店でしか食べたことがない!

っというあなた、確かにパンナコッタはレストランやカフェのデザートでよく登場します。
プリンのようだしミルクプリンのようでもある、でもちょっと違うけどおいしい。


こんなイメージをもちつつ、「おいしいデザート」として知られていますよね。メニューに載っていたら注文しちゃいます。

パンナコッタは簡単に表現すると、「ミルクゼリーに生クリームを加えたもの」といえば分かりやすいです。
パンナコッタはミルクプリンではありません


ですので、「パンナコッタ」を作ったことがないというあなたも、生クリームさえ用意できればできちゃう、意外と簡単なデザートなのです。
そう考えればちょっとチャレンジしたくなりますよね。


では、今回のレシピで覚えておきたいポイントは4つ

  1. 生クリームの脂肪分は何%のものを選ぶ?
  2. ゼラチンは下準備ゼロのアノ商品がイチオシ便利!
  3. パンナコッタを「150%成功させる最大のコツ」はこれ!
  4. 最後に忘れがちな空気抜きは必須!

このポイントを頭の隅においてレシピをご覧くださいね。記事後半ではそれぞれを詳しく解説しています。

本当に簡単にできるデザートなので、お子さんと一緒に作ることもできますよ。


パンナコッタの作り方

失敗しないパンナコッタの作り方
準備時間:1分
調理時間:10分
カロリー:221kcal(1人分)

材料:3人分
(150㏄容器3個分)
牛乳: 200㏄
生クリーム:100㏄
グラニュー糖: 35g
ゼラチン: 4g
バニラエッセンス: 小さじ1/2
(市販品)ベリーミックス: 15g


[post_ads]

作り方


手順 1
氷水を用意する
ボウルに氷水を作っておきます。


手順 2
鍋で材料を煮立たせる
鍋に牛乳、生クリーム、グラニュー糖、ゼラチンを入れ、中火で加熱します。
加熱している時は木べらで泡立てないように優しくかき混ぜ続けます。

沸騰直前に火を止めてバニラエッセンスを加える
沸騰直前に火を止め、バニラエッセンスを加えて全体に馴染ませます。


手順 3
氷水に当てながら熱を下げてトロミを出す
〈手順1〉で用意しておいた氷水に当てながらトロミがつくまで木べらでかき混ぜたら容器に均等に注ぎます。

容器に注いだら空気を抜く
軽く器ごと台に優しく落として中の空気を抜き、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして固めます。


手順 4
市販のベリーミックスをのせて完成
生地が固まったらベリーミックスをのせて完成です。

「パンナコッタの作り方」を作る4つのポイント


  1. 生クリームの脂肪分は何%のものを選ぶ?
  2. ゼラチンは下準備ゼロのアノ商品がイチオシ便利!
  3. パンナコッタを「150%成功させる最大のコツ」はこれ!
  4. 最後に忘れがちな空気抜きは必須!

では、くわしく解説していきます


生クリームの脂肪分は何%のものを選ぶ?
生クリームの脂肪分って、濃厚な40%前後台のものもあれば、30%前後台のものまであってどのくらいのものを選べばいいのか迷いますよね。


仕上げの濃さをどうするかで選ぶと分かりやすいです。
パンナコッタの仕上げの味を濃厚な味に仕上げるなら40%前後台の脂肪分高めタイプを。逆に濃厚さは残しつつ、少し軽めの味に仕上げたい場合には、脂肪分が30%前後台のものを選びます。

今回のレシピで使った脂肪分は植物性タイプの生クリームで35%のものです。
35%では、濃厚すぎず、でも軽すぎない中間くらいの生クリームの濃さなので食べやすい食感になります。



ゼラチンは下準備ゼロのアノ商品がイチオシ便利!
よく見かけるゼラチンは、板状の薄い状態で、数分湯か水に浸してから使うのが一般的。
ただ、これってちょっと手間ですよね。

そこで!
私が長年愛用しているとても便利なゼラチンを使うとこのひと手間がなくなります。
粉状になっていて、加熱している他の材料の中へ加えるだけ!

たったこれだけでゼラチンが使えるんです。
どのような商品かというと、

サラサラの粉状に5gずつ個包装されていてすぐに使えるすぐれものです。
思い立った時にすぐ使えるので買い置きしておくととても便利な材料です。


パンナコッタを「150%成功させる最大のコツ」はこれ!
〈手順3〉でもご紹介していますが、
氷水に当てながらトロミがつくまで木べらでかき混ぜたら容器に均等に注ぎます。

鍋で加熱後、耐熱性のある容器にいきなり入れていませんか?

用意しておいた氷水に鍋ごと当てながら少しトロミがついてきたな。と、感じられる程度になってから容器に注ぎ入れることでゼラチンが片寄ることなく均一に生地を固めてくれるのです!

これが、まさに150%成功させる最大のコツです。


最後に忘れがちな空気抜きは必須!
液体や生地を容器に注いだ時、どうしても中にわずかな空気が入ってしまいます。

この空気が残った状態で固めると、残っていた空気の所がそのまま穴ができたかのようにちょっと残念な仕上がりとなってしまうのです。

完全に固める前に容器ごと持ってトントンッと、優しく落としてあげると、中の空気が抜けてきれいな仕上がりになります。

銀木のひとりごと!


「パンナコッタ」ってちょっと上品なデザートという印象が子供の頃あったものの、こうやって材料を書き出したり作り方を見ると、とても簡単においしく作れます。

生クリームを使うのでどうしてもミルクプリンよりはカロリーが高めになってしまうものの、それでもシンプルな作り方なので暑い日には親子で作ることもできます。


今回、最後に市販のベリーミックスをのせたのですが、もちろんのせなくてもおいしくいただけます。

ただ、折角つくるのだからちょっぴり見た目もおしゃれにしたい時には市販のベリーミックスがおすすめです。

今回、私が利用したものはマックスバリュで販売されている商品です。
トップバリュのベリーミックス
たっぷり150g入りで冷凍食品として店頭で見つけることができます。


このベリーミックスをたっぷり使ったレシピもご紹介。
クリスマスや誕生日ケーキに作ると喜ばれる「シャルロットケーキ」のトッピングにたっぷり使っています。
ひとつひとつベリー系の食材を揃えると費用がかかってしまいますが、この「ベリーミックス」を使えばひと袋で揃えられるので助かります。

ケーキ型でOK!苺のシャルロットケーキ

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,13,(主菜)魚・はんぺん,34,(主菜)鶏肉,39,(主菜)豆腐・おから・大豆,28,(主菜)豚肉,35,(副菜)おつまみ・小さなおかず,120,オーブントースター調理,108,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,135,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,62,スープ&ジュース,13,その他のレシピ,79,パン,63,ひき肉,21,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,46,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: 意外に簡単!150%失敗しないなめらかパンナコッタの作り方
意外に簡単!150%失敗しないなめらかパンナコッタの作り方
簡単にできて失敗しない「パンナコッタ」の作り方を写真付きでご紹介します。 牛乳と生クリームを使ったひんやりおいしいデザートをほんのちょっとのコツで失敗なく作ることができます。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikvJYo-t_cFEzLjQZ9_aQK8cy8rpJBCCkoVnM9OVotqItqoVv-AZl363sMdY-sLCQ_jf1yyrXSn0f45jA6zmA8tAod6miRtZOi6EaW1SZoZ9_WNlC-CmAemT5NUEgMRdzgPICEeU0krMUj/s640/%25E3%2583%2591%25E3%2583%25B3%25E3%2583%258A%25E3%2582%25B3%25E3%2583%2583%25E3%2582%25BF%25E3%2581%25AE%25E4%25BD%259C%25E3%2582%258A%25E6%2596%25B9+%25E6%25A7%258B%25E9%2580%25A0%25E5%258C%2596+%25EF%25BC%2588%25E6%25A8%25AA%25EF%25BC%2589_Fotor.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikvJYo-t_cFEzLjQZ9_aQK8cy8rpJBCCkoVnM9OVotqItqoVv-AZl363sMdY-sLCQ_jf1yyrXSn0f45jA6zmA8tAod6miRtZOi6EaW1SZoZ9_WNlC-CmAemT5NUEgMRdzgPICEeU0krMUj/s72-c/%25E3%2583%2591%25E3%2583%25B3%25E3%2583%258A%25E3%2582%25B3%25E3%2583%2583%25E3%2582%25BF%25E3%2581%25AE%25E4%25BD%259C%25E3%2582%258A%25E6%2596%25B9+%25E6%25A7%258B%25E9%2580%25A0%25E5%258C%2596+%25EF%25BC%2588%25E6%25A8%25AA%25EF%25BC%2589_Fotor.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2019/08/panna-cotta.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2019/08/panna-cotta.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content