なすの漬物の作り方|切って漬けるだけ!簡単甘酢レシピ【2日で完成】

なすの漬物の作り方|切って漬けるだけ!簡単甘酢レシピ【2日で完成】
切って漬けるだけで作れる、基本のなすの漬物のレシピをご紹介します。
甘酢のほどよい酸味と砂糖のコクがなすにしっかり染み込み、しっとりとした食感が一口食べるごとにやみつきになります。

暑い季節の副菜や、作り置きにぴったりです。
料理初心者や漬物が苦手な方でも、配合どおりに作れば失敗なく、作れます。

「なすの漬物の作り方」を知りたい方に、自信を持っておすすめできる一品です。
記事後半ではYouTubeで公開してる動画も掲載していますので、是非参考にしてください。


なすの漬物


なすの漬物の作り方|切って漬けるだけ!簡単甘酢レシピ【2日で完成】

準備時間:2分
調理時間:5分
※漬け時間は除く

材料:2人分
なす:2本
【A】
砂糖:大さじ7(63g)
酢:大さじ2
塩:大さじ1/2
赤とうがらし:1/2本


[post_ads]

作り方


下準備
なすのへたを切り落とし、縦半分に切ったら皮目に斜めに切り込みを入れ、長ければ半分の長さに切る。
なすのへたを切り落とし、縦半分に切ったら皮目に斜めに切り込みを入れ、長ければ半分の長さに切る。

手順 1
ポリ袋に【A】を混ぜ合わせ、なすを加えたらしっかり味が馴染むように、袋の口を閉じて揉み込む。
ポリ袋に【A】を混ぜ合わせ、なすを加えたらしっかり味が馴染むように、袋の口を閉じて揉み込む。
砂糖:大さじ7(63g)
酢:大さじ2
塩:大さじ1/2
赤とうがらし:1/2本


手順 2
このまま冷蔵庫で2日間冷やして漬ける。時々揉み混ぜて均一に味が馴染むようにする。
このまま冷蔵庫で2日間冷やして漬ける。時々揉み混ぜて均一に味が馴染むようにする。


手順 3
2日間漬けるとなすから水分が出て、漬け汁も多くなる。
2日間漬けるとなすから水分が出て、漬け汁も多くなる。

食べやすい長さに切って完成。
食べやすい長さに切って完成。



  • [message]
    • ##info-circle## コツ
      • ・なすの皮目に切り込みを入れることで、味の染み込みが良くなります。

        ・2日間漬けることで、味が染み、とても食べやすくなります。



【【保存版】なすの漬物|切って漬けるだけ!2日でパリッと完成のyoutube動画】


レシピ動画をyoutubeのぎんもくCooking Channelにアップしています。特にレシピ後半の煮汁の煮詰め加減など、ぜひ動画も参考にしてみてください。


調理ポイント・失敗しないコツ


なすは皮目に浅く切れ込みを入れることで、味がじんわり染み込みやすくなります。

漬けだれは、砂糖の甘みと酢の酸味が主役。塩気は控えめなので、まろやかでツンとこない酸っぱさが後を引きます。
冷蔵庫で2日置くことで、しんなりして噛むたびにじゅわっと甘酸っぱさが広がります。

冷やして食べると、夏の台所にフッと風が吹くような涼しさを感じられ、ごはんのお供にはもちろん、そうめんや冷ややっこの横にも◎。
なすは水なすや白なすでも試せますよ。

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,13,(主菜)魚・はんぺん,35,(主菜)鶏肉,42,(主菜)豆腐・おから・大豆,28,(主菜)豚肉,39,(副菜)おつまみ・小さなおかず,125,オーブントースター調理,110,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,136,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,62,スープ&ジュース,14,その他のレシピ,83,パン,64,ひき肉,22,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,48,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: なすの漬物の作り方|切って漬けるだけ!簡単甘酢レシピ【2日で完成】
なすの漬物の作り方|切って漬けるだけ!簡単甘酢レシピ【2日で完成】
夏野菜のなすを使った美味しい漬物レシピです。浸け時間は2日。2日だけ待ってください!後悔させない美味しい漬物ができますよ。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEupAxe1bPU1IKXU4rO6hHXi5uxvp1yVbPslIGb_E1jEXJhspqb5Xk4as2IzWztJrfebzM-gcu8iCG6gUqao7AKxTaFFsCa25BKUT29uDcSmlbmnoUrlh8RUCWht2-uEFSdhKY9nYDXqbBd4ZpK3AIR1TLEugb9i6DHHOFgtcIiKgs92mZgCYa6HcnAtRh/w640-h427/%E5%AE%8C%E6%88%90-1.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEupAxe1bPU1IKXU4rO6hHXi5uxvp1yVbPslIGb_E1jEXJhspqb5Xk4as2IzWztJrfebzM-gcu8iCG6gUqao7AKxTaFFsCa25BKUT29uDcSmlbmnoUrlh8RUCWht2-uEFSdhKY9nYDXqbBd4ZpK3AIR1TLEugb9i6DHHOFgtcIiKgs92mZgCYa6HcnAtRh/s72-w640-c-h427/%E5%AE%8C%E6%88%90-1.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2017/06/blog-post.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2017/06/blog-post.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content