ピリ辛香ばしい!鶏もも肉の柚子胡椒焼きレシピ

ピリ辛香ばしい!鶏もも肉の柚子胡椒焼きレシピ
ピリッと香る「鶏もも肉の柚子胡焼き」レシピです。
柚子胡椒の辛味と爽やかな香りをまとわせた鶏もも肉を、表面カリッと香ばしく焼き上げました。

ごはんが進むおかずを探している方、冷蔵庫の調味料でパパッと作りたい平日夜におすすめです!

ポイントは、味を決める柚子胡椒の分量と、衣に使う粉の配合。
入れすぎると辛すぎたり、焼いた時に衣がべた付いたりと、ちょっとしたバランスで仕上がりが変わります。

この基本の柚子胡椒焼きレシピを覚えておけば、おつまみにも晩ごはんにもアレンジ自在です。

鶏もも肉の柚子胡椒焼き


ピリ辛香ばしい!鶏もも肉の柚子胡椒焼きレシピ

準備時間:5分
調理時間:15分

材料:2人分
鶏もも肉:1枚
【下味】
柚子胡椒:大さじ1/2
しょうゆ:大さじ1/2
酒*大さじ1/2
黒こしょう:少々
【衣】
強力粉:大さじ1
薄力粉:大さじ1
にんにくパウダー:小さじ1/2
サラダ油:小さじ1


[post_ads]

作り方


下準備
鶏肉の余分な脂肪、筋などを取り除き、皮目、身側にフォークで突く。
鶏肉の余分な脂肪、筋などを取り除き、皮目、身側にフォークで突く。


手順 1
ポリ袋に【下味】の調味料を混ぜ合わせ、柚子胡椒のかたまりがなくなったら鶏肉を加えてもみ込む。
ポリ袋に【下味】の調味料を混ぜ合わせ、柚子胡椒のかたまりがなくなったら鶏肉を加えてもみ込む。
このまま10分漬けておく。
柚子胡椒:大さじ1/2
しょうゆ:大さじ1/2
酒*大さじ1/2
黒こしょう:少々


手順 2
別のポリ袋に【衣】材料を入れ、よく振って粉を混ぜ合わせる。 下味をつけた鶏肉を入れ、粉をしっかりまぶす。
別のポリ袋に【衣】材料を入れ、よく振って粉を混ぜ合わせる。
下味をつけた鶏肉を入れ、粉をしっかりまぶす。
強力粉:大さじ1
薄力粉:大さじ1
にんにくパウダー:小さじ1/2


手順 3
フライパンにサラダ油、手順2を皮目を下にして入れ、中火にかけて皮がカリッとなるまで焼く。  焼けたら裏返し、ふたをして弱火~中火にして、中まで火を通す。
フライパンにサラダ油、手順2を皮目を下にして入れ、中火にかけて皮がカリッとなるまで焼く。

焼けたら裏返し、ふたをして弱火~中火にして、中まで火を通す。


手順 4
ふたを外し、再び裏返したら中火にし、トングなどで押して、皮目をフライパンに押し付けるようにして皮を焼きつけたら火を止める。 蒸し焼きにしたことで、皮がやわらかくなるため、最後にもう一度焼いてカリッとした食感にします。
ふたを外し、再び裏返したら中火にし、トングなどで押して、皮目をフライパンに押し付けるようにして皮を焼きつけたら火を止める。
蒸し焼きにしたことで、皮がやわらかくなるため、最後にもう一度焼いてカリッとした食感にします。


  • [message]
    • ##info-circle## コツ
      • ・鶏肉は最初に余分な脂肪や皮を取り除いておきます

        ・焼く時は、火の通りに時間のかかる皮目を下にして焼き始めます。



調理ポイント・失敗しないコツ


焼きたての鶏肉に近づくと、柚子胡椒がふわっと香り立ちのぼります。

表面はカリッと焼けた衣にうま味がじんわり。

口に運ぶと、柚子胡椒の塩っけと辛味が舌に心地よくピリッと届き、そのあと鶏肉のジューシーさが広がっていきます。

パリッ、ジュワッとした食感のコントラストが楽しく、ほんのり効かせた衣に加えたにんにくがあとを引く仕上がりにしています。
香りだけで白ごはんが欲しくなる、そんな一皿です。

キンと冷えたビールなどとも相性抜群。
柚子胡椒が好きな方にはぜひ試していただきたい一品です。

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,13,(主菜)魚・はんぺん,34,(主菜)鶏肉,42,(主菜)豆腐・おから・大豆,28,(主菜)豚肉,39,(副菜)おつまみ・小さなおかず,125,オーブントースター調理,109,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,136,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,62,スープ&ジュース,14,その他のレシピ,83,パン,63,ひき肉,21,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,48,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: ピリ辛香ばしい!鶏もも肉の柚子胡椒焼きレシピ
ピリ辛香ばしい!鶏もも肉の柚子胡椒焼きレシピ
ピリ辛で香ばしい鶏もも肉の柚子胡椒焼きレシピ。鶏肉をカリッと焼き上げ、柚子胡椒の辛味と香りがじんわり広がる、ごはんやお酒に合う簡単おかずを紹介します。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJCb5VK1TZ0g6jPGkEVyyvQlqk78Z2Hm1GWuC9CLkd7Za9Du6cJhyphenhyphen_l6FCuw0P9f0N7BjJsweACL7RHDB_Jsvnyh82WyCinHrDnh4oAoiDrEjXoUt5YKU_-yTJZUHnkh6Yvdy6TRYtrkgcqltLoqLuv1Ptmp5_nRwxeP0Q1DRlW-cgG57jZbEYB1T9iu_M/w640-h427/%E5%AE%8C%E6%88%901.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJCb5VK1TZ0g6jPGkEVyyvQlqk78Z2Hm1GWuC9CLkd7Za9Du6cJhyphenhyphen_l6FCuw0P9f0N7BjJsweACL7RHDB_Jsvnyh82WyCinHrDnh4oAoiDrEjXoUt5YKU_-yTJZUHnkh6Yvdy6TRYtrkgcqltLoqLuv1Ptmp5_nRwxeP0Q1DRlW-cgG57jZbEYB1T9iu_M/s72-w640-c-h427/%E5%AE%8C%E6%88%901.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2025/06/chicken-yuzupepper.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2025/06/chicken-yuzupepper.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content