サクサク!海老はんぺんチーズの三角春巻き

サクサク!海老はんぺんチーズ三角春巻き
お弁当や晩酌のおつまみにぴったり!
ぷりぷり海老とフワフワはんぺん、とろけるチーズを春巻きの皮で三角形に包み、カリッと揚げ焼きに仕上げた「海老はんぺんチーズ春巻き」のレシピをご紹介します。

たねに隠し味に加えた青じそのさわやかな風味がアクセント。冷めてもおいしいので作り置きや子ども用のおかずにもおすすめです。

基本の春巻きレシピとしても使える包み方や、揚げ焼きでもサクサク食感に仕上げるコツを画像付きで詳しく解説しています。

春巻き初心者さんでも失敗しにくい「海老はんぺんチーズ春巻き」の作り方を、ぜひ参考にしてください。

この記事では海老はんぺんチーズ春巻きの基本レシピと、失敗しないポイントをわかりやすくまとめています


海老はんぺんチーズの三角春巻き


サクサク!海老はんぺんチーズ三角春巻き

準備時間:2分
調理時間:25分

材料:2人分
むきえび:200g
白はんぺん:2枚(220g)
青じそ:10枚
【A】
チーズ:60g
塩:ひとつまみ
酒:小さじ1
【B】
薄力粉:大さじ2
水:150~180ml
春巻きの皮:10枚
チリソース:適量
サラダ油:適量


[post_ads]

作り方


下準備
青じそのかたい部分を切りおとし、手前からクルクル巻いたら端から2mm幅に切り、さらに90度回転させて端から細かく切ってみじん切りにする。
青じそのかたい部分を切りおとし、手前からクルクル巻いたら端から2mm幅に切り、さらに90度回転させて端から細かく切ってみじん切りにする。


手順 1
むきえびはキッチンペーパーで水分をふき取り、包丁で歯応えが残るように粗く刻む。
むきえびはキッチンペーパーで水分をふき取り、包丁で歯応えが残るように粗く刻む。


手順 2
ボウルに刻んだむきえび、手でちぎったはんぺん、みじん切りにした青じそ、【A】を混ぜ合わせ、手ではんぺんを潰しながら滑らかな生地になるように練り混ぜる。
ボウルに刻んだむきえび、手でちぎったはんぺん、みじん切りにした青じそ、【A】を混ぜ合わせ、手ではんぺんを潰しながら滑らかな生地になるように練り混ぜる。
チーズ:60g
塩:ひとつまみ
酒:小さじ1


手順 3
器(もしくは小さめのボウル)に【B】を混ぜて水溶き薄力粉を作る。少し粘りけのあるほうがおすすめ。
器(もしくは小さめのボウル)に【B】を混ぜて水溶き薄力粉を作る。少し粘りけのあるほうがおすすめ。
薄力粉:大さじ2
水:150~180ml


手順 4
全形の春巻きの皮を半分に切る。 手前左下にたねを適量のせ、右下の皮を左上へ折り、三角形にしたら、左下の皮を奥へ折りる。
全形の春巻きの皮を半分に切る。
手前左下にたねを適量のせ、右下の皮を左上へ折り、三角形にしたら、左下の皮を奥へ折りる。
空いている皮に【B】を塗って最後にこの塗ったところに皮を被せて閉じめを押し付けてしっかり包む。 合計20個。
空いている皮に【B】を塗って最後にこの塗ったところに皮を被せて閉じめを押し付けてしっかり包む。
合計20個。


手順 5
フライパンにサラダ油を中火で熱し、中温になったら春巻きを並べ入れ、こんがり焼き色がついたら上下を返し、同じように色づいたら油をきっておく。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、中温になったら春巻きを並べ入れ、こんがり焼き色がついたら上下を返し、同じように色づいたら油をきっておく。


手順 6
そのままでも十分おいしいですが、お好みでチリソースをつけるのもおすすめです。
そのままでも十分おいしいですが、お好みでチリソースをつけるのもおすすめです。


  • [message]
    • ##info-circle## コツ
      • ・えびは粗めに刻むと、プリッとした食感が残っておいしいです

        ・包むときは、皮の厚みをそろえるようにすると焼きムラが防げます



調理ポイント・失敗しないコツ


サクサク!海老はんぺんチーズ三角春巻き
外側はカリッと香ばしく、中はふわっとぷりっと、とろりとした食感のコントラストが魅力です。

包む具材はチーズが溶け出しすぎないように、しっかりと春巻きの皮で包み込むのがポイントです。
”しっかり包む”と書くと、きつめに包んでしまうかもしれませんが、加熱するとはんぺんが少し膨らむので、少し余白が残るくらいのイメージで包んでください。

青じそのさわやかな香りが後味をすっきりとまとめてくれるので、油っぽさを感じにくく、最後まで軽やかな後口にしてくれます。

揚げ焼きは中火でじっくり、皮がこんがりきつね色になるまで。熱いうちはもちろん、冷めると具材同士のうま味がなじみ、また違った味わいを楽しめます。

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,13,(主菜)魚・はんぺん,35,(主菜)鶏肉,42,(主菜)豆腐・おから・大豆,28,(主菜)豚肉,38,(副菜)おつまみ・小さなおかず,125,オーブントースター調理,109,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,136,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,62,スープ&ジュース,14,その他のレシピ,83,パン,63,ひき肉,21,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,48,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: サクサク!海老はんぺんチーズの三角春巻き
サクサク!海老はんぺんチーズの三角春巻き
ぷりぷり海老とふわふわはんぺん、とろけるチーズを三角形に包んだ「海老はんぺんチーズ春巻き」。お弁当やおつまみにぴったりな簡単レシピ。しその風味とサクサク食感が楽しめる包み方や揚げ焼きのコツも詳しく解説します。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVHkgI1jptjYbwHSRvYN7UHRC2_1gEkukodfsGbfEtGYv0ofNUkkPwvNjO_ULRIvy6YfeA-ndWrHmBOGcFlms2onf1-vAvth5VqE1Bzymt2yC7oyy_RlRyIWEp82QxjvZh1XY_g4Z5x2RhA4VRUz4TQcTZeeKuX2aypt2JNZm8MR07sOTHM2qAY5AKZe_E/w640-h427/%E5%AE%8C%E6%88%901.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVHkgI1jptjYbwHSRvYN7UHRC2_1gEkukodfsGbfEtGYv0ofNUkkPwvNjO_ULRIvy6YfeA-ndWrHmBOGcFlms2onf1-vAvth5VqE1Bzymt2yC7oyy_RlRyIWEp82QxjvZh1XY_g4Z5x2RhA4VRUz4TQcTZeeKuX2aypt2JNZm8MR07sOTHM2qAY5AKZe_E/s72-w640-c-h427/%E5%AE%8C%E6%88%901.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2025/07/triangular-spring-rolls.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2025/07/triangular-spring-rolls.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content