【保存版】作り置きの定番!簡単きんぴらごぼうの作り方

【保存版】作り置きの定番!簡単きんぴらごぼうの作り方
作り置きの定番副菜のひとつ・きんぴらごぼうの作り方をご紹介。
今回はにんじんも一緒に加えているので見た目も華やかです。

味にアクセントで赤とうがらしを加え、ピリッとした食感が飽きに食べれるポイント。
出来たてもおいしいですが、一度冷ましてからの方が味が落ち着いておいしさが増します。

作り置きは冷蔵保存で4~5日程度を目安に食べきってください。
記事後半ではYouTubeで公開してる動画も掲載していますので、是非参考にしてください。

きんぴらごぼうの作り方

【保存版】作り置きの定番!簡単きんぴらごぼうの作り方

調理時間:約20分以内

材料:4人分
ごぼう:2本(260g)
にんじん:1/2本(150g)
赤とうがらし:1/2本
【A】
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ3
しょうゆ:大さじ3
白いりごま:大さじ1
ごま油:大さじ1/2

[post_ads]

作り方


下準備
赤とうがらしの種を取り除き、はさみで1~2mm幅の輪切りにする。
赤とうがらしの種を取り除き、はさみで1~2mm幅の輪切りにする。


手順 1
ごぼうを包丁の背でこそげ、5cm長さに切ったら細切りにして水につけ、灰汁を抜きます。水は2~3回取り替える。
ごぼうを包丁の背でこそげ、5cm長さに切ったら細切りにして水につけ、灰汁を抜きます。水は2~3回取り替える。


手順 2
にんじんも5cm長さの細切りに切る。
にんじんも5cm長さの細切りに切る。


手順 3
フライパンにごま油、水気をきったごぼう、にんじん、赤とうがらしを入れて中火で炒め、カサが減ってくるまで菜箸で混ぜながら炒める。
フライパンにごま油、水気をきったごぼう、にんじん、赤とうがらしを入れて中火で炒め、カサが減ってくるまで菜箸で混ぜながら炒める。


手順 4
カサが減り火が通ったら【A】を加え、汁気が少なくなるまで炒め合わせる。
カサが減り火が通ったら【A】を加え、汁気が少なくなるまで炒め合わせる。
【A】
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ3
しょうゆ:大さじ3


手順 5
汁気が少なくなってきたら火を止め、白いりごまを振り、全体に行き渡るように混ぜたらふたをし、あら熱をとったら完成。
汁気が少なくなってきたら火を止め、白いりごまを振り、全体に行き渡るように混ぜたらふたをし、あら熱をとったら完成。




  • [message]
    • ##info-circle## コツ
      • ・最初から最後までとにかく菜箸でかき混ぜて全体に味を行き渡らせること。

        ・ごぼうとにんじんは2:1の割合が◎

        ・日持ちは冷蔵保存で4~5日



【ぎんもくCooking Channelのyoutube動画】


レシピ動画をyoutubeのぎんもくCooking Channelにアップしています。特にレシピ後半の調味料の煮詰め加減など、ぜひ動画も参考にしてみてください。

調理ポイント・失敗しないコツ



ごぼうの美味しいシーズンは秋~冬ですが、今はスーパーに行けば1年中手に入る野菜なので普段のおかずとして取り入れやすい一品ですね。

きんぴら作りで一番悩むのがやはり味付け。
とりわけ程よい辛さを残した仕上がりはとてもおいしいですよね。


唐辛子の分量を入れ過ぎると食べる時にヒーヒーしながら食べなければなりませんが、こちらのレシピの赤唐辛子は1/2本使用です。

この分量だと辛すぎず物足りすぎず美味しくいただけると思いますが、もう少し辛味が欲しいという場合は思い切って赤唐辛子を1本どうぞ!

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,13,(主菜)魚・はんぺん,35,(主菜)鶏肉,42,(主菜)豆腐・おから・大豆,28,(主菜)豚肉,39,(副菜)おつまみ・小さなおかず,125,オーブントースター調理,110,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,136,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,62,スープ&ジュース,14,その他のレシピ,83,パン,64,ひき肉,22,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,48,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: 【保存版】作り置きの定番!簡単きんぴらごぼうの作り方
【保存版】作り置きの定番!簡単きんぴらごぼうの作り方
和食の定番・きんぴらごぼうの作り方を写真付きでご紹介しています。作りおきも出来るので便利ですよ。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUsrCR_6_0kqRa0ZN87S0udLqgBQsZKtbeAl-GzahBBkMo0KK_6Yyw6_FH9Xq7KgxeHz2NfQe6xUToBzwoJ8rpYFaestv4sOhewTfhPYroKI_fTt-ozJljSCts3BUuCFk_NLdP9wKYYhk4-HgLlIjYNGFp5BYL8XADDS27-KCgQb_NdmSUay7UTem90gxo/w640-h427/14.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUsrCR_6_0kqRa0ZN87S0udLqgBQsZKtbeAl-GzahBBkMo0KK_6Yyw6_FH9Xq7KgxeHz2NfQe6xUToBzwoJ8rpYFaestv4sOhewTfhPYroKI_fTt-ozJljSCts3BUuCFk_NLdP9wKYYhk4-HgLlIjYNGFp5BYL8XADDS27-KCgQb_NdmSUay7UTem90gxo/s72-w640-c-h427/14.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2018/06/blog-post_193.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2018/06/blog-post_193.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content